コラム
-
猫背からの卒業をしたい人のセルフケア2選
【はじめに】 こんにちは、北朝霞きくのふ整体院の菊池信博と申します。今回は猫背の対策の続きです。まだ前回のコラムを読んでない人はまずこちら👇から前回... -
本当は怖い!猫背が引き起こす体のトラブル
こんにちは。北朝霞きくのふ整体院の菊池信博と申します。「猫背の姿勢が気になる」「家族や知人から姿勢悪いね」と言われた。このような悩みのある方はいませんか?猫... -
あきらめないで!!顎の痛みのセルフケア5選
【はじめに】 こんにちは、北朝霞きくのふ整体院の菊池信博と申します。前回は顎関節症についてお伝えしました。まだ読んでない人はまずこちら👇から前回のコ... -
8月(8/10~8/17)の営業について
いつもご利用いただきありがとうございます。 8月の営業について以下のようにさせていただきます。よろしくお願いいたします。 通常営業 10:00~20:00 8/10... -
お前だったのか?アゴの痛みの犯人はコイツ!
【はじめに】 こんにちは、北朝霞きくのふ整体院の菊池信博と申します。「アゴが痛い」、「口が開きにくい」、「音がする」、あるいは「ものが噛みにくい」といったこ... -
痛い刺激の方が効果がある?!クセになってしまう強刺激の危険性とは?
【はじめに】 こんにちは、北朝霞きくのふ整体院の菊池信博と申します。 少し前までは、整体といえばごつい体格のおじさんが「ボキボキ鳴らす」「ゴリゴリ揉む」とい... -
反り腰を自分で克服するためのセルフケア4選
【はじめに】 こんにちは、北朝霞きくのふ整体院の菊池信博と申します。朝起きると腰が痛いことはありませんか?長時間のデスクワークや姿勢の悪さなどが原因で腰痛が起... -
えっ!!反り腰って悪いことなの?反り腰と体の不調への影響
反り腰だと何がいけないの? 筋力の低下や日頃の姿勢のクセなどで、骨盤が前に倒れるようにゆがんでしまい、腰が反った状態を「反り腰」と言います。腰痛を訴えて来... -
お正月太りと腰痛
肥満と腰痛の関連性 お正月で体重が増えてしまったというお話はこの時期よく耳にします。 肥満が腰痛を引き起こすというお話をご存じでしょうか? 肥満の目安としてB... -
正月でゴロゴロしすぎでの肩こりに注意!!
正月は家から出ずにゴロゴロする!! 肩こりの原因は人それぞれですが、ほとんどは「姿勢の悪さ」によるものと考えていいと思います。お正月になると寒いので家でゴ...